
☆集まるかぁ〜れんだー (新着:)
 1.ユーザ登録とログイン 2.プロフィールの登録 3.理想の相手をサーチ 4.メッセージを送ろう!
 ◆ご利用について ◆登録の疑問・質問 ◆使い方の疑問・質問 ◆設定の変更,解除 ◆リンク,取材等
←であいニュース 登録はこちら
|  ここをクリック | じゅうしぃ(♂)■@メル友(男女)(69歳)神奈川.神奈川東部在住,千代田/中央/港区勤務・事務職/一般職 詩歌を中心に小説・エッセイ・評論・英文和訳等なんでも手がけています!芸術を愛するひとと話したい!日記系では「じゅうしぃ」のHNで多くの詩歌を発表しているので検索よろしくね!詩集(12冊)や電子書籍の小説(6冊)も出しているので興味のある方はメッセージをくださいね!著者割引できますよ![アクセス 04/22] | ■2007/05/03(木) 『散歩』=ひきこもり やっと出かける つつじ花=見るたびに ふしぎなつぼみ 聖春季=誘っては 導きだして 緑萌え ■2007/05/02(水) 『変な夢』=誘拐か 息切れ切れの 春の夢=寝返りを 打つ間も咳の 春乱れ=大型車 とらわれて行く 春の夜=顔洗う 水は流れて 春の川=川べりに そよ風も吹く 半病人=菜の花や 歩みをとめて 深呼吸=新緑を 吸って完治す 気管支炎 ■2007/05/01(火) 「咳」=わけもなく せきこむ連休 ひきこもり=ととのえて 立ち上がる息 緑濃し=あすからは あしたの自分 こいのぼり ■2007/04/30(月) 『伝統の力?』=NHKBS(TV)できのうは短歌、きょうは俳句の特別番組をやっている。選者はその道の大家らしいが、なぜかしら、ぼくと感覚にずれがある。5人の選者は性・年齢もさまざまだが、だれもぴんと来ない。きっと詩歌の評価はばらつきが多いのだろう。それでも、大家として評価されているひとはいる。大家に引き上げられることで芋ずる式に大家が誕生するのだろう。ま、それはそれでいいが、真の傑作が生まれる余地がとざされるのはまずいだろう。ふとそんなことを感じた。 ■2007/04/29(日) 『とりあえず』=3月4月と山あり谷ありとりあえずGWにこぎつけぬ ■2007/04/28(土) 『GW』=なんとなく 黄金色の 目覚めかな=なぜかしら 浮き立つ気持ち 緑燃ゆ=花ありて 草なびく街 春の風=故郷が 招く地平に かすみ立つ=連休は 楽しくやろう 全日本=狐狸狐狸と 春には春の やせ我慢=メタボリック なでてひねもす のたる春=夕立の 閉ざす思いの 恋育て ■2007/04/27(金) 『春らしい』=ときどき「小春日和」を春の形容語と勘違いしている人がいる。これは秋の形容語です。では春らしい日和のことはどう形容したらいいだろう?春うらら?=新緑に 光まぶしき 肌ちらり ■2007/04/26(木) 『団塊の新人』=ゆうべは70歳の先輩が職場にきて、流れで軽く一杯。おじさん5人組の飲み会。70歳から58歳までのおじさん族。花はないが、実はあるかな??団塊の世代という言葉は好きではないが、堺屋太一という才能あふれる人物が名づけたらしい。今日経新聞にチンギスハンのことを小説に書いているが、実によく調べてあって、知的好奇心を刺激してくれる。万博。油断。さまざまなアイデアを次から次に提出する傑物だ。さて、ぼくはそろそろ団塊の新人としてデビューするときがきたのかなあ? ■2007/04/25(水) 「ワインの会」=ワインの会のあとはなぜか快調。おいしいワイン。おいしい料理。楽しい会話。それがいいようだ。=春雨の 隠してくれた ワイン蔵=のむほどに 饒舌な口 春あやし=ビジネスも 恋もなき宵 春を飲む ■2007/04/24(火) 「テープ受付」=最近、いろいろなところへ電話をするたびに思うこと。それは、話中が多いこと。やっとつながっても、テープの声で、何度も番号を押したり、カード番号や暗証番号を入力しなければならないこと。あげく相手がちがってたりすると、やりなおさなければならない。がーん!もうやる気がしない。人間と機械?どっちがだいじなんだ?? ■2007/04/23(月) 「月曜日」=なんとか かんとか 週はじめ。しんみりしっぽり春の雨。どうやらこうやら萌えはじめ。=元気が出る日記。笑える日記。読んでもすぐ忘れる日記。=毒にも薬にもならないもの。=[プラセボ効果(偽薬)=薬だと言って小麦粉を飲ませたりすると、薬のように効果があがることがある] ■2007/04/22(日) 『警告灯の故障』=センサーとコンピューター。異常を知らせる警告灯。システムが複雑化すると、異常を知らせる系統の異常がさがしにくくなる。システムを監視するシステムが故障して正常なシステムを損なうおそれさえある。笑えないシステムの複雑化だ。しかし、人間のやることにはまちがいがつきもの。エンジニアが2時間かけてやっとわかったのは、センサーをつなぐコードのさしこみが不十分で接触不良になっていたこと。かちっとさしこんだら、故障はなおったそうだ。あっけない結末。しかし、それが世の中だ。 ■2007/04/21(土) 『笑う薬』=さっそうと 歩いていったつもりだったが てくてく歩きの女性に追い越された その後姿はほんとうにてれてれとして 力が抜けた歩き方。思わず自分の足元を見てしまった。八重桜がまだ花びらをつけている道沿い。ジョギングをするひともいる。グラウンドにはソフトボールやテニスをしている学生たちがいる。動きのある風景のなかで 地下鉄とJRが交差するあたり ゴーッという電車の音も混じる。ひとりの男が時間の流れに少し乗り遅れている…。 ■2007/04/20(金) 「笑う薬」=「ええのう。ええ。のう。いえす。のう。いえ。すのう。」=「はるのはれ。みっか続かぬ。はるのこい。」=「みっかもたない?里女。もったいないな。里桜。」={窓枠のサッシが悪い隙間風}=「さっし。がわるい色男?」 ■2007/04/19(木) 「意味不明」=わ。は。あ。は。た。は。=ばーん。さばーん。さべじ。だめじ。ばばーん。ばん。
|
ユーザーピックアップ ♀アンジェさん■あの唇は嫌い。 ♀もんもんさん□■つぶやき・ぐちのみ。春は一番苦手な季節。出会いもあるけど、別れがつらいし、うつっ ♀汐さん■? ♀forzaさん■○o。. ♀邑さん☆☆■ドライブ好き…暑いの苦手だァ~
| [PR] by
 |